フュージョン(CN250)主要諸元

かつて通勤を中心に乗っていたビッグスクーター・フュージョンの思い出です。いろいろカスタムをして楽しんでいました。
通勤のゲタ代わりにと思って乗り始めたフュージョンですが、インターネットでビッグスクーター愛好者の皆さんと出会ってから、カスタム街道を歩み始めてしまいました。
8年ほど前に事故にあったことがあって、バイクは目立たなければいけないと思い、以前から電飾はつけていました。ビッグスクーター乗りと出会ってから施した改造は、FIAMMのエアホーン、キタコのハザードランプ、そしてとうとうオーディオをつけてしまいました。消費電力が心配なので、気休めにソーラーチャージャーをつけています。
今のフュージョンは4台目。1台目は購入後3ヶ月で事故で潰しました。2台目は3200kmで購入後3年半、5万kmを乗りましたが、職場の駐輪場で盗難に遭ってしまいました。3台目は1万km弱で買って、3万kmでコンロッドの破損。現在のものは97年7月に9000kmで購入、現在42000km(2002.9.11 80000kmを超える)を超えています。
(追記)
4台目のフュージョンは、2004.5.15 98610kmにて引退となりました。理由は原因不明のメインヒューズ溶断のトラブルが連続したことです。通勤が主たる目的のため、じっくりトラブルシューティングする余裕がなく、10万km目前で無念の引退となりました。
5台目となるフュージョンを2004.5.15に購入。再販モデルの2004年式です。
下記のコンテンツで、「My Fusion」1〜5は4台目のモデル、6以降は5台目のモデルの紹介となります。
My Fusion
なぜフュージョン?
フュージョンの改造
リヤスピーカー取り付け記
街で見かけたフュージョン
トップへ
|